2015年10月30日金曜日

それとなくウルトラマン




先週あたりから、これの話を書こうと思いつつ・・・


それにしても・・・


この部分だけで見たならば、ウルトラマンにも見えるね!




広島ブログ

2015年10月28日水曜日

モンベルクラブギャザリング広島





先週、今週とバタバタとしている私。


もちろん、仕事もなのですが・・・

これからの時期へ向けて、何やかにやが一気に動き出し始めたり、

このところの、週末の晴天続きを良いことに、せっせと外出!!

勝手に忙しくしてしまっていますね~。


そんな週の谷間、昨日はアウトドア製造販売 モンベル 様 の

創業40周年を記念して企画された、


モンベルクラブギャザリング広島 に行ってきました!


会長の 辰野 勇 氏による創業から、これまでの流れ、ビデオ上映に始まり、

シンガーソングライター かわしま なあむ さんによるミニライブ

( 故 河島英五さんの次女さんで、唄っているとお父さんとデュエットしているように思えるほどに、
そっくり! 時代遅れ、を歌ってくれて感動~!! )

海洋ジャーナリスト 内田 正洋 さんによる 瀬戸内海をシーカヤックの集団で

横断した際の思い出、など盛りだくさんの内容。


 モンベル店舗に入ると聴こえてくる、あの音色・・・

会長さん、笛が上手いなぁ!


40周年の記念グッズなどの販売も行われていましたが、

私が手に入れたのは 辰野 氏の著作 モンベル 7つの決断 


以前・・・ 内容に惹かれ、書店にて一気読みしたことがあり、

その後も何度か、どうしようかな~~!?と思っていましたが、良いチャンスと。


著者とお話させて貰いながら、サイン入りで手に入れることなるとは

思いもよりませんでした。
 



広島ブログ

2015年10月20日火曜日

下関  おっ、あの船は!?




下関に行くと、港に停泊している船に目がいきます。

放っとくと、一日でも船を見るのに費やせるでしょうか!?


とにかく興味は尽きません。


何だあの船!? 





 妙に背が高いですね。

一緒に海上保安庁の船も繋いであります。


ドック入り前!?




GOVERMENT OF JAPAN


下関ではありますし、それっぽい船だよな思って近づいてはいましたが、

調査捕鯨に使う船ですね。 なるほど海保の船が隣にいるわけだ。



かって、下関は和歌山などとともに捕鯨の基地として有名でした。

現在でも調査捕鯨の基地でもあります。


( 私はプロ野球で、過去一番好きな名前が「横浜大洋ホエールズ」ですからね!
ちなみに、かっては下関のチームでしたね! )


調査捕鯨といいますと、そのたびに(自然?)保護団体からの妨害を

受けるニュースを聞きます。


どうなんでしょうね!?


下関や和歌山に代表される日本にノルウェーは、

鯨を食べる文化があります。


もちろん資源保護は大事ですし、調査目的で大量に獲ってはならないでしょうが、

絶対に獲らないとなると、それまで築き上げた文化ごと無くなってしまいます。

昔からの文化の保護のためにも、資源状態を考慮しつつ、

最低限の漁はできても良いかと。


私自身、自分が正しいと思って行っていることほど、

本当に、それは正しい行動なのか?と、常に考えていく必要があるように感じます。


体当たりを受ける調査捕鯨船の映像を見るたび、

他にも保護し監視しなければならないハズの自然があるのかなと・・・





広島ブログ

2015年10月19日月曜日

長門峡、奥への細道




やまぐち号の途中駅、道の駅もある「長門峡」


もし、ここまで来て、自然散策を気軽に楽しみたいと思ったら、

ぜひ訪れてみて欲しい渓谷です!


まずは、道の駅の裏手の橋から一枚。






ジョロウグモの蜘蛛の巣、朝露に濡れて輝いています。


さぁ、出発!




カエルさん!!





カモさん!!





長門峡の素晴らしいところは、入口から10分程度入っていっただけでも、

それなりに見応えがありますし・・・





その気があれば萩まで歩いて行けることでしょう!

朝早く出たとしても、一日で着けるかな!? いつかチャレンジしてみたいです!!


途中から歩くことも出来ますから、走破なら日を分けて歩くのが現実的かな!?





この日は、次の予定も考えて40、50分で折り返すことに。

それでも1時間半近く、けっこう急ぎ足で歩いてみましたが


茶屋の手前で45分を超え、折り返すことに。

紅葉橋まで行けると思ったのですが、思ったより時間がかかりました。。




わ~ぉ~!!


この景色だけで眺めて、一時間はまったりできる自信がありますわ。

夏ならば、半日は遊べそうですね!







広島ブログ

2015年10月18日日曜日

長門峡




今日の長門峡の様子です!






秋ですね!!



広島ブログ

2015年10月14日水曜日

うちの海、日暮れ時




まもなく出港する船


羽を休める鴎たち。


秋の夕暮れ、広島港。



船の形って、似ているようでいて、各地で違う。

この場合、外の海をゆく船じゃあなくて、内の海をゆくフェリーボート。


なんとなく 瀬戸内海かなって、船の形だけで推測できますね!




広島ブログ

2015年10月11日日曜日

押しつ、引きつ




瀬野-八本松の勾配で、貨物列車の後押し役を務める

新鋭機の EF210-300番代と


227系の登場以降、広島地区では急速に影の薄くなりつつある、

115系の普通列車が広島に向けて、先に出発。


次に、ここ西条に来て、こんな写真を撮ろうと思っても、

次第に難しくなってくるんだろうなぁ~と感慨を覚えつつ撮った一枚。




広島ブログ

2015年10月5日月曜日

ヘリ




そういえば・・・


ヘリコプターの写真って、しっかり撮ったことが無かったな~


あらためて近くで見ると迫力を感じますね~!






軍用から民間用まで、大量生産された、ヘリコプターの大ベストセラー

ベル/ヒューイ シリーズの陸上自衛隊仕様 UH-1


災害地域に一番乗りして、被災者の救助にあたる姿など、

何かと見かける機会の多い機体です。



広島ブログ

2015年10月4日日曜日

カフェオレ




今年、3月14日のダイヤ改正で運転を開始した227系電車。


その後も順調に数を増やし続けてきていて、海田市-呉 間は
すでに、以前からの主力であった115系と227系の運転本数が逆転。

このような絵が珍しくなるのも、先の話では無くなってきています。

227系、115系ならカフェオレ色が来て欲しい!と願いつつ、
私にしては珍しく、近場の呉線でカメラを構えます。


来たぞ、カフェオレ!!


JR西日本の各支社の地域色なるものが発表された時には、
割りと早い時期に、塗りかえを完了させるものかと思っていましたが、

広島周辺では、現在に至っても、このカフェオレ色が
なかなかに幅をきかせる存在となっています。

なんとなくですが、
広島地区は、不人気となった広島地域色(末期色)への塗りかえを徹底させないまま、
まもなく、オール227系時代を迎えることになるような気がします。




広島ブログ