埼玉あたりより、都会だね・・・
うん、そうだねぇ。
春夏冬や連休など、休みのシーズンともなれば、広島市内にも多くの観光客がやって来る。
この言葉は、関東の人らしい家族連れが、
路面電車の窓から景色を眺めつつ、
話していた言葉で、面白いことに、まるで違う時期に同じような言葉を、2度ほど耳にしている。
もう一組は老夫婦だったか。
埼玉というと、埼玉新都心か大宮あたりと見比べての印象だろうか?
私も、あのあたりを訪れたことがあるので、
これを耳にした時は、なるほど!と思わされたもの。
また、ある時・・・
3年前、ふと、宮島で知り合った、茨木から観光に来て、広島市内に宿泊しているという、
母と息子さん連れと一緒に、これまた電車で市内中心部まで戻ってきたときのこと。
ずっと、夕暮れの車窓を眺めていたお母さんが
( 高校生の息子さん連れだだったけれど、私よりもずっとお若く見えた。 )
いいなぁ・・・ 百貨店が何軒もある~~ と呟いた。
誰に聞かせるでもない感じで呟いた、そのひとことが、とても気になったので、
下車後に尋ねてみると、茨木県は県の人口が全国的に見ても多い割に、
中心となる有力な街が無いため、
ちょっと、気のきいた買い物をしたい!と思えば、
何だかんだで、東京に出ていくことになるのだとか。
すかさず、息子さんも「水戸は大きいけど、比較にはならないよなぁ・・・。」と
そういえば、そうなのかも知れない。
広島市と、その周辺が東京の23区に都市の充実で、太刀打ちできるか!?といえば、
全く。。。
では、あるのだけど、電車に乗って、23区を過ぎると、延々と住宅地が続いて後、
いつの間にか田園風景になっている・・・というのが、
何度か行ったことのある、関東周辺から受けている私の印象。
ただ、西に向かうときだけは、横浜に向かって、沿岸に沿って都市圏が続くいていく。
音楽で言うなら、曲後半の盛り上がり部分を引っ張ったまま、
最後にもう一度、しっかり盛り上げておいて、曲を終えていく・・・ そんな感じ。
北、東方面は、ともに、もうひとつ、後半の盛り上がりに欠ける印象。
よく、日本の東京への一極集中が云われるけれど、
東京や関東に、行ってみればみるほど、日本といわず、すでに関東のなかだけで、
東京へと一極集中しているように感じる。
では、周辺の地域といえば、人口だけでいえば、広島市周辺人口を
上回っているところが少なくはなくても、
都市として基盤が充実しているか!・・・というと、必要なものは揃っていても、
もう一歩、見えない壁が阻むように思う。