今回の福岡旅では・・・ 博多よりさらに先に行きたいナ!と考えた私。
1日目 広島から博多 博多から、さらに先へと!
全線開業から、ずいぶんと経ちますが、まだ乗車していないんですよ~
乗ろうかな~ 乗るとして、どこまで乗ろうかなぁ!?
つばめ号にも乗りたいしねぇ~!
結局・・・
今回の旅の目的は 福岡ですから、九州新幹線乗車は見送ることに。。
熊本までトンボ帰りしようか!と考えたのですが、
すでに、先行開業の新八代-新鹿児島に乗っていますからね~ 乗るなら全線に乗りたい!
なんて言っているから、なかなか乗れないのです。
広島から、けっこう遠い割には、鹿児島に 行っていることの多い私。。
でも 諦めきれずに・・・
博多南線に初乗車!
ついに 博多より、さらに南へと歩みを進めることができた~!
( いちおう、、、 )
この路線は、博多駅から博多総合車両所(新幹線基地)へ新幹線を回送するための
線路と回送電車の有効活用のため、1990年4月1日から運行が開始されたもの。
( 乗ることが解禁された!という方が、どっちかというと正解か? )
今年、3月10日に博多までの全線開業から40年目を迎えた山陽新幹線。
開業した当時は、野っ原だった新幹線基地の周辺も、今や福岡のベッドタウン・・・
当時とて、博多駅付近に車両基地を設けるわけにはいかなかったとはいえ、
基地へと向かうためだけに、8.5Kmの高架の高規格路線を敷設しなければならないというところに
慢性的な赤字に悩まされるようになってきていた、当時の国鉄の苦悩が伺えます。
8.5kmというと、ちょっとした地方鉄道の総延長より長い!
私鉄のような、住宅経営や商業施設運営ができるではなく、
航空会社を持つことさえできないかった、当時の国鉄の赤字とは何なのでしょうね?
やがて博多総合車両所が見えて来ました! 基地の端っこに設けられた
1面1線の簡素なホームにすべり込みます。
駅舎も簡素。
いや・・・ しかし・・・
本で読んだこともあり、行った方より伺っていたとはいえ、
ホント 駅前に、何もナイ・・・
博多南線の開業からでも、随分経ちますからお店も、あるにはあるのですが、
時間をつぶすとまでには至りません。。
博多駅に戻るのは別の手段でも良いのですが・・・
駅前のバス停からバスを乗り継いでもなぁ。。
仕方なく、行きに乗ってきて、そのまま同じホームに停車し、次の博多行きとなる
レールスターに早々に乗っておくことに。
この日の この電車の仕事って、博多南線の往復なのかな!?
そうそう、これを買っておこう!
100円の特急券。
あれっ!?と思った方いらっしゃいますか!?
そう 新幹線特急券 では無くて 特定特急券 乗るのは新幹線の電車ですが、
新幹線としての扱いではなく、特急列車。
速度は抑えていますが、ベットタウンから福岡都心へあっ!ちゅう間ですから、
通勤客さん、どうそ乗っていらっしゃいな!と良心的な運賃設定となっています。
こんな場所へ、どうやって人が集まってくるんだろう!?と思うような博多南駅ではありますが
発車時間間際ともなると、けっこう席は埋まるものなんですね!
博多駅に到着して、叔父と待ち合わせるまでの間・・・
書店を覗いていましたら、 以前に紹介したことのある 広島学 の著者
岩中祥司さんの前作、博多学が置かれていましたので
買ってみることに。
0 件のコメント:
コメントを投稿