2015年5月31日日曜日

KTXでソウルへ



ちょっと間が開いてしまいましたが、韓国旅行の続きです。



早朝の釜山駅からソウルへ、KTXに乗車します。


もう気分は、世界の車窓から!ですね~!


前日は、指定券を発券して貰うときには必ず「進行方向の窓側」と言っていたのが、
頼み漏らしたか、進行方向逆の窓側。

KTXは、車両真ん中を境にして、向かい合わせに座る固定座席となっていますから、
進行方向を指定しないと1/2の確率の確率で、進行方向の逆側に座ることになってしまいます。

実際のところ、これが残念かと思いきや、さほどにあらず、

その昔、0系新幹線の時代、修学旅行で、また家族みんなで
座席を向かい合わせにして座っことがあったなぁ!と、ちょっと懐かしく思い出していました。

前日、最初の列車からファーストクラス (パスを持っていると50%引きで発券できる。)も
頼み漏らし続けてもいるのですが、これは一般座席がけっこう快適で、このままで良いでしょう。
もとよりソウル-釜山間で3時間を切りますから、個人的には必然性は無いかな。


乗っているうちに気づかされたのが、列車の左側通行。
後に調べてみると、これは日本時代の名残りなのだとか。


そして・・・やって来ましたソウル!海外旅行2回め、延べ7日目?にして初首都。





日本時代の・・・といえば、旧ソウル駅舎。

現ソウル駅を正面から見て左側にあるのですが、これも日本統治時代のものですから、
紆余曲折があったにせよ、よく取り壊さなかったものと、逆に感心させられます。



広島ブログ

2015年5月28日木曜日

写真を拡大してみると



先日の岩国 ブライトリング ウィング・ウォーカーズ




でっかいゴーグルをつけているので、遠目には男性にも見えるのですが





やはりというか 女性・・・  しなやかだな~~ 


けっこうな雨のなか、それを感じさせない素晴らしい演技でした!





これ、プロが飛んでいるといいますか・・・


プロ魂が空を舞っている感じですね~~!!




関係者の皆様、ありがとうございました!



広島ブログ

2015年5月26日火曜日

我が家にもあった!山水長巻



美術館に出かけて・・・


あれ、いい絵だったよな~!と思い出に浸りながら

また、普段の生活に戻っていく。 なかなかオツなものです!


時間をかけても、美術館を出た瞬間には忘れている作品もあれば、

今回のように、頭の隅に残り続けていく作品もあります。


今の自分の心のなかの何かに訴えるものがあるのでしょう。


そうそう、私も雪舟さんの作品をまとめた冊子を持っています!


布団の中で思い出して、翌日すご~く久しぶりに開いてみると・・・ 山水長巻あった~!


掲載は部分ですが、全16mの絵巻を眺めた後ですから印象が違って見えます!

じっくり眺めていますから、

やはりこの部分を取り上げるか~!と、ほくそ笑んでみたり。




運筆からみて、一気呵成に描いたものなのだとか・・・




この小学館「日本の美をめぐる」は、2002年刊行のもの。

当時、気になっていた画家ものだけ選んで数冊手に入れただけですが、
紙や印刷が良いですし、冊子だけに取り出しやすいこともあって、
今でも時々取り出して参考にしている資料です。


広島ブログ

2015年5月23日土曜日

解体を待つテクノスーパーライナーオガサワラ




700人以上の乗客を乗せて、38ノットで進む高速大型船!
時速に直すと約70kmですから、さながら海をゆくハイウェイといったところでしょう!

ひところ、そのような夢の船を目指し開発が進められていたテクノスーパーライナー計画。

その、テクノスーパーライナー計画、実用第一号船として、
現在は25時間30分で結ばれている、東京-小笠原 間を16時間に
短縮すべく建造されたのがスーパーライナーオガサワラ。

そのスーパーライナーオガサワラは、建造後ついに一度も航路に就航することもなく、
江田島の解体場にて係留されているという話は、ネットで見て知っていたのですが、

今でも残っているものなのでしょうか?




居た!!




江田島にある船の解体場は、引退した護衛艦などの解体を手がけていたりと、
船好きの方の間で有名な存在のようなのですが、私は初めて訪れます。

白く大きな船なので、日が傾きかけたなか、遠くからでも目立つのですが、
大きさゆえに撮影ポイントを探すのに右往左往・・・

ようやく近づいてみると、この船の行く先を暗示するかのように、船体には大きな傷。

この時は、周囲にはスーパーオガサワラだけが係留されていましたが、
ネットで見た写真では、間隔を置かず別の船とともに3隻で係留されていましたから、
それらの船とぶつけた跡なのかも知れません。

そもそも、別の船。 あとの2隻は影も形もありません。

良い時に来たのでしょう。




国のプロジェクトとして開発が進められたテクノスーパーライナー計画ですが、
急激な原油の高騰が、就航目前にまでこぎつけたプロジェクトの命脈を
断ち切った格好となりました。

これが200~300人級の船であればまだ・・・とも思うのですが、
それではジェットフォイルとの差別化ができないでしょう。

そもそも将来的な原油の高騰が見通せなかったのか?という疑問も残ります。









広島ブログ

2015年5月20日水曜日

桜と機関車



桜ついでに、もう一枚!

韓国出発前のひとこま。 この時は花見に行ったんじゃないか!ってくらいに

日本も韓国も桜が満開でした!


この写真好きだな! 今年の玄関にしようかな!?



広島ブログ

2015年5月18日月曜日

大朝の八重桜




少し前のこと・・・


とはいえゴールデンウィークのスタート時ですから、まだ半月前ほど前のことです。


ふと、通りががかった大朝にて


桜じゃなぃか!

八重桜 まだ咲いているんだ~ 広島って広いんだなぁ~!


私、あまり桜の大木っていうのは見たことが無いのですが


これは大木ですねぇ ちょっと感激でした!





広島ブログ

2015年5月17日日曜日

祝! 松江城天守閣、国宝指定




松江城天守閣、国宝指定へ


5月15日、嬉しいニュースが飛び込んできました!


国宝城といえば長らく、姫路、松本、犬山、彦根の4城でしたが、
松江市は近年、松江城の国宝指定に向けて資料収集、広報、署名活動に加え、
明治時代の廃城令によって取り壊されていた櫓の復元を進めてきていました。

天守閣の国宝化にあたって、松江城は正確な完成年が不明であることから、
築城年の決めてとなる、祈祷札の発見が決め手となるとされ、
松江市は75年もの間にわたり行方不明になっていた祈祷札を、
懸賞金までかけて探索にあたりました。
そして 2012年、松江神社において祈祷札を発見!松江神社は懸賞金の受取を辞退。
それにより松江城の完成年は1611(慶弔16)年と判明!

陳情への署名も12万人を越えたといいますから、大々的な活動ですね!


松江市や島根県の皆さんも、身近にあるお城が国宝城ということで嬉しいでしょうね~!


島根というと 何といっても出雲大社でしょうか!
そして、石見銀山、今回の松江城とそうそうたる顔ぶれ。

なんとな~くの島根って、やはり出雲大社からくる、古代のイメージが強いですが、
こうしてみると近ごろは、近代にも強みを発揮し始めている感じがします。

歴史好きの方にはたまりませんね~!




国宝5城のひとつ・・・  感無量です~!!


しまねっこ も、感無量にゃう・゚・(ノД`;)・゚・

・・・だそうです!




広島ブログ

2015年5月13日水曜日

ふと、あしもとに




歩みを止めて、木々を眺めていると、目の前に鳥が飛んできた。

私のあしもと・・・

カメラを出すのが早いか、飛び去るが早いか!?


まだ、巣立って間がない幼鳥のよう。

虫かな? 引っ張り出そうと夢中になって羽をばたつかせる。





ゲストさん喜ぶ~!!



※ 鳥の名前がわかりました。 ヒガラというのだそうです。

体長は11cmほどで、私の持っている図鑑にも「小さくてかわいい鳥」とあります。

小さいだけに動きも速く、なかなか双眼鏡の視野に捉えにくいとのことですが、
警戒心が弱く、近くまで来てくれることがあるとか。

今回はまさに、そんな場面だったのですね!

鳴き声は、こんな小さな鳥が鳴いているとは思えないほどの声量なのだとか。




広島ブログ

2015年5月12日火曜日

初夏の山へ!



以前から登ってみたいと思っていた山


三瓶山






広島ブログ

2015年5月11日月曜日

羽の上より





飛行機の羽の上から、気持ちよさそうに手を振る女性!



いゃいゃ、気持ち良さそうなんて・・・



行くの止めようかなと思うほど、けっこうな雨に見舞われたこの日。

こんななかで、このようなショーが出来ること驚かされる。


私は何の予備知識も持たないで出かけたものだから、帰って写真を確認して

翼の上でショーを行っている方が女性と知って、2度ビックリ!



先日5月3日、岩国にて日本初公開された ブライトリング・ウイングウォーカーズ の
ショーの際のひとコマ。








広島ブログ

2015年5月7日木曜日

コーヒーとミルクの織りなす世界



コーヒーにミルクを入れて、少し経ってかきまぜようとしたら


こんな世界!!


うわ~、きれいと思わずパチリ!




刺のある木や草花に絡まって苦しむ野犬?


それとも、森の悪霊にからだを掻きむしられる狼なのか!?


痛そう。。。






それでいて、その隣には


羽が無い鳥が、森の中のなか悠然と羽ばたく・・・



前の絵といい、ダリとシャガールの絵を足して2で割ったら、こんな絵になりそう!





べ~だ!


ゆかいなお化けさんも居たよ!




広島ブログ

2015年5月5日火曜日

もっと遠く、そして過去へ  ~ 新望遠鏡稼働開始 ~





今年、新しい望遠鏡が稼働を開始しました



こどものころから、何が不思議って、宇宙

私たちの住んでいる太陽系や地球のなりたちのこと、

なぜ地球に生命が存在するのだろうか?ということほど不思議に思えていたことはありません。


大人になった今もって、いよいよ不思議に感じていることでもあります。



 もっと遠くの世界へ、私たちが知らないほどの昔へといざなう旅路のお供 



遠くの恒星、星雲や星団からやってくる光は、私たちの知らないほど


はるか昔より旅を続けて、いまようやく私たちに届けられる光。


遠くの星々を眺めるということは、そのままずっと昔の世界を旅していることと同じなんです。



この望遠鏡、ずいぶんと明るい場所に置かれていますね。

実は、この時が、この望遠鏡のデビュー!

操作に慣れるためにも、明るい場所で少しづつ確認していっているところです。

この鏡の性能を十分に活かすためには、数年単位の時間が必要になるでしょう。




例年、5月5日にはなにか面白いことを!と思っているので

ネタとして取っておいたものですが、

何年か後には懐かしく思い出されることでしょうね!




広島ブログ

2015年5月4日月曜日

言葉の不思議




馬山では外食店のメニューも眺めながら歩いた。


韓国、中華料理の郷土系はリーズナブル。
外資系洋食店は日本と比べてもお高め・・・ですかね。

朝、大きめの青唐辛子を2本口に含んだうえ、全体的に辛めの食事ということもあり
水分を大量に摂ってタプンタプン、いまいちお腹は空かないけれど・・・


駅に戻り、釜山行きの指定券の発券を依頼。


途中乗り換えがあるものの、あまり遅くはならずに戻れそうだ!



ここでムグンファ号(急行列車)の客となる。

乗ったのは、日本では新規に製造されるものがなく懐かしい存在となっている
機関車が引っ張る客車だけど、これは新しい車両のようで、新鮮に感じられる。

途中駅、密陽(ミリヤン)で、今度はITX(特急列車)に乗り換えこととなる。
それまで20分くらいあるので、一度駅前まで出て、ホームに戻る。

ホームにて時刻を確認。

おっ! 隣にも電車が入ってきた! ITXだ! 早速、写真を撮る!

まもなく、こちらには新しめの機関車が牽く、客車列車。

その行き先を確認・・・

しまった! 自分が乗る方が反対の電車の方 ITXなんだ・・・

慌てて跨線橋を駆け登るも、すでに遅し。。

ホームの案内板で確認した時刻が一分違いだったための思い違い。


あらら・・・ まぁ、仕方がない、そんなこともあるか・・・


窓口にて、乗り遅れた旨を伝え、後続の指定券を発券してもらう。

列車は一時間あと。 ぼんやり待っている気もしない。
幸い、周囲はまだ明るい。 せっかくなのでここで夕食としよう!

先ほどの馬山より、小さめの駅だけど
食事店はあるだろう!と歩き始めると、さっそく見つかる。


このお店、疑いなく韓国料理の間違いなくハングル語での注文だろうな。。


つまるところの・・・ 私的意味不明。。


外にメニュー表があり、一つの品の写真と5,6品の値段。
美味そうに見えるけれど、何という料理なんだろう?

値段の6000ウォンは、馬山でみたときの郷土系の相場程度なので
イメージと大幅に違ったとしても、お腹は満たされようし、食べ残しもしなくて済みそう。


中に入る。 家族でやっているらしきお店で、この時の客は私一人。

さきほどの写真のメニューは、唯一理解できた単語でPigとわかり注文。


多少の心配をよそに、出されたのは、手頃な量の豚のチゲ鍋定食。
多めのお皿はトッピングだろうか、添え物か?

トレイの奥っかわに、ちょこんと可愛らしく乗っかっているあの緑鮮やかな2本は、
もしかせずとも先ほどの青・・・

そして、ひと玉分は盛ってありそうなニンニク。
食べたいかどうかはともかく、これだけ分剥くのは、けっこう手間。
その労に報いておきたいと思う。

明日は長い時間KTXに乗るんだっけと思いながら、
多少、口に入れておけば明日以降が疲れ知らずでしょう!


そのほかは・・・


仕方なしに、お店のおやっさんに食べ方を聞く。

これと、これを入れるんじゃ! おぉ、そんなに入れてしまうと辛いぞ、
味見しながら、ちょっとずつ入れていくのが良い。

これは?

お好み次第じゃよ!


ドイツに行った時にも感じたことだけど、こういう時の会話は、
どうやって通じているものだろう? よくわからないままに粛々と用は足りていく。

お互いに伝えようとする気があれば、
ニュアンスひとつでかなりのところまで通じるという言葉の不思議。


ここは、ゆっくり食べて良かったし、せっかくのこの時間を味わいたいとも思う。


出る間際、慌てて旅の会話集で「とても美味しかった!」との言葉を探して覚えて、
支払い時に伝え、店を後にする。


※ 写真は、おやっさんのレクチャー後、一部投入後の鍋定食!



広島ブログ

2015年5月2日土曜日

馬山の商店街



とりあえず・・・ KTXの話しをふっとばして旅の話を続けましょう。



あれこれあった後、馬山(マーサン)行きの列車の客に

苦し紛れとはいえども、なんとか初日にローカル線の旅!

日本で言えば大阪、東京といったポジションの
釜山、ソウルだけでなく、地方の町を訪れてみたかったんです!


さぁ歩いてみょう!


駅前正面の大通りを左へ、さっそく賑やかな商店街へ出ます。



こんな通りが地元にもあったらなぁ!と思う、どこか懐かしさを覚える商店街。
日本であれば、どこの街でも目立つ大型のショッピングモールの大看板、
いまひとつ活気を感じない商店街。

あふれる生活感に、ちょっとした猥雑感。
いつの間にか身の回りからは消えていきつつあつ風景がここにはありました!

そうかと思うと、地下街にはブランドショップらしき洒落たお店。

携帯屋さんが多いのは日本に同じ。
なぜか、よく見かけるアウトドアウェア系の服のお店。
気になって入ってみるとテントや、寝袋は置いていないよう。

後々、気づくことになるけれど、急に寒くなったり、
そうかと思えばふと暖かかくなったりするからなのか、はたまたブームなのか
街を歩く人を見ても、アウトドア系服装率は高め。




広島ブログ